PHPのバージョンアップを検証する

8月 8, 2020 · Posted in プラグイン · Comment 

PHPのバージョンアップを検証するプラグイン「php compatibility checker」。サイトに入っているプラグインやテーマがPHPのバージョンアップで対応しているかチェックしてくれます。

PHP Compatibility Checker

でも、結果が表示されなかったりします。
解説は日本語訳も用意されていて、チェックが止まる場合は、プラグインの「WP Crontrol」を入れて、「wpephpcompat_start_test_cron」を追加してと、そのとおりにやってみますが、チェックはしていて、結果が表示されない。
いくつかのサイトで試してみると、チェックできるサイトと、結果が出ないサイトがありました。問題のありそうなプラグインを削除してチェックできるようになったこともあります。

どうせアップデート時にはプラグインは全部無効にするし、非対応のプラグインは使えないことに変わりは無い。誤判定もあるようなので、あくまで目安として考えます。ちなみに最近投稿画面が真っ白になったプラグインは、このチェックでは「対応」と出ています。

WP Super Cacheでエラー

10月 30, 2010 · Posted in プラグイン · Comment 

プラグインの[WP Super Cache]は、Wordpressの表示を高速にするプラグインですが、これを有効にしようとすると、「PHPセーフモードが有効になっています」とエラーが出て、無効になってしまいます。
これは、ロリポップのPHPがセーフモードになっている為です。
ロリポップの管理画面にログインして、[WEBツール]-[php.iniの設定]で、「そのほか」の「safe_mode」をOffにしました。

以下は設定でチェックを入れた項目(様子を見ながら変更します、まだよくわからないので)
Don’t cache pages for known users. (Recommended)
Cache rebuild. Serve a supercache file to anonymous users while a new file is being generated. (Recommended)
Clear all cache files when a post or page is published.

ロリポップのPHPセーフモードですが、セーフモードに設定すると一部の関数は制限を受けるので、今回はOFF。
参考:PHP セーフモード

PHP のセーフモードは、共有サーバでのセキュリティの問題を解決するための試みです。
この問題を PHP のレベルで解決しようとするのはアーキテクチャ上正しくありません。
しかし、Web サーバや OS レベルでの代替策はあまり現実的ではないため、
多くのユーザ、特に ISP ではセーフモードが現在使用されています。

-->